今日は、娘が初めて漢検を受験しました。10級なので、2年生の漢字を学習している娘にとっては、簡単だったはずです。念のため、今朝も問題を解かせてみましたが、満点を取れていました。
いわゆる検定モノは初めてだったのですが、とにかく疲れました・・。受けた本人は尚更疲れただろうと思います。
まず、会場が家から遠い・・。それでも1時間ほどで着きましたが、バスを乗り継いで行かないといけなかったので、体力を消耗しました。
試験の中身は気にならなかったのですが、きちんと係の人の指示を聞けているのか、見落としをしていないかなどが気になってしまいました。本人は「簡単だったよ」と言っていましたが。
検定をしっかりと最後まで受けた娘を今日はとにかく褒めてあげました。
漢検の後は、娘が大好きなH&Mへ。我が家では、学習ポイント制を採用しているので、一定のポイントが貯まると娘の好きな場所へ行けることになっています。
娘はH&Mが大好きです。自分が小学生の時なんてアパレルショップに行きたいなどとは一切思いませんでしたので、女の子なのだなぁと感じます。
H&Mでは、シューズとネコミミになっているヘッドフォンを購入。娘にはどうしても甘くなってしまいますね・・。
それにしても、今日はなかなかハードな1日になったので、早めに寝たいと思います。
★本日の家庭学習の進捗
そろタッチ:4ミッション完了(16/30)(J8)
Anki:漢字学習完了
公文:国語BI-106〜110
漢字プリント:「店」「点」「通」「弟」
算数:Qubena15分
シンクシンク:3ゲーム完了
英語:お母さんとのフォニックス読み練習+CD