「コーヒーが冷めないうちに」という本や映画がありましたが・・
うちでは、娘が興味をもったら、なるべく直ぐにその興味を満たすようにしようとしています(いつも出来る訳ではありませんが)。
昨日も、娘から「赤毛のアンってどういうお話なの?」と聞かれたので、赤毛のアンの本を今日買いに行く約束をしました。
また、読売KODOMO新聞を娘が読んでいて、「研究」特集に食いついたため、「来年の夏休みの自由研究を今から考えて、今のうちに準備するのも良いと思うよ」と話したところ、既に研究したいテーマが決まっていたようです。
娘に研究テーマを尋ねたところ、「馬の体の研究がしたい」とのことでした。
マイ・リトル・ポニーからユニコーンやポニーに興味を持ち、ポニーに乗れる場所に連れていったところ、颯爽と駆け抜ける馬にも興味を持ったようでした。
「競馬も見に行きたい」とのことでしたが、それには未だ応えられていません・・応えるべきなのかも迷いがあったので(笑)
馬の体に興味があるとのことだったので、早速Amazonで馬の図鑑を購入しました。今日にも図鑑は届くはずです。
忙しかったり、他のことで頭が一杯だったりすると、なかなか娘の興味に応えることが出来ない時もあるのですが、出来る限り応えるように心がけています。
娘の言葉を真に受けて、せっかく本を買っても空振りしてしまうこともありますが・・。まぁ、そういう時はメルカリに出せばいいやと割り切っています(便利な世の中になったものです)。
これからも出来るだけ娘の興味に寄り添えるようにしたいと思います。